top of page
ホーム: ようこそ!

対象皆様からのご相談をお待ちしております。

- おおむね60歳以上の「仕事がしたい・探している」市民

- おおむね60歳以上の「生きがい活動がしたい・探している」市民

- 年齢・世代に関わらず「創業・起業したい」「ボランティア活動(有償・無償)がしたい・探している」市民

- 年齢・世代に関わらず大町市への移住・定住をお考えで「創業・起業したい」「仕事を探したい」皆様

大町市内の企業・団体からのご相談をお待ちしております。  

- 年齢不問で求人活動中(予定)の市内企業・団体

- ボランティア支援を必要としている市内企業・団体 (主に医療・介護・福祉事業所)

 こちらのボタンからも求人支援相談のお申込みが出来ます。

お問合せ先 

大町市生涯現役推進協議会

​生涯現役相談センター  0261-85-4755

受付時間:月曜日~金曜日  9:00~16:30 (土日祝日を除く)

​新着情報 

New

05/02  週刊求人情報5月2日号を掲載しました。

04/25  週刊求人情報4月25日号を掲載しました。

​大町市生涯現役推進協議会ブログ

ホーム: 本部会について
NewLogo丸.png

​大町市生涯現役推進協議会 とは? 

​ 大町市は、令和7年4月より地域の関連団体と協力し、

「生涯現役推進協議会」を新たに設立いたしました。

 この協議会は、市内の公共的団体が協力し、それぞれの

専門的な視点で生涯現役活動を企画・実行し、生涯現役を

目指す皆さまが地域社会に参加できる環境を整え

大町市の地域づくりを推進することを目的に活動いたします

NewLogo丸.png

​大町市生涯現役推進協議会の役割は? 

​ この活動は、大町市の行政関連事業と位置付け「1 地域産業労働力の確保」「2 福祉・介護の充実」

「3 定住・移住促進(就業支援)」「4 起業・創業支援」「5 いきがいづくり支援」を地域環境づくりの

5本柱とし、「希望する誰もが、それぞれが望む社会参加手段で充実した生涯現役を実現できる

大町市」 を目指して活動します。

NewLogo丸.png

​大町市生涯現役推進協議会は、何をするの? 

大町市キャラクター
​  おおまぴょん

仕事を探している、仕事をしてみたい。 

おおむね60歳以上の市民、及び大町市への

 移住・定住をお考えの皆様を対象に大町市内

  を就業地とする求人案件のご案内、シルバー

 人材センターへの登録方法等、お仕事探しを

 支援いたします。 

ボランティア活動に参加してみたい。 

ボランティア活動への参加を希望する皆様に対し、

 世代・年齢に関係なく、市内で必要とされている

 有償・無償ボランティア案件、及び受付窓口等

 ご案内いたします。 

創業・起業を考えている。 

・大町市内にて起業・創業をお考えの皆様に対し、

 世代・年齢に関係なく、無料の相談窓口を開設し

 準備のプロセスや地域独自の支援制度等をご案内

 いたします。 

“生きがいづくり”を探している。 

同じ趣味・興味を持つ仲間と一緒に楽しく学ぶ

 「シニア大学」 制度やインターネット・スマート

 フォンの使い方セミナー等、気軽に参加できる

 シニア世代向けの「集いの場」情報を提供いた

 します。                

アンケートリンク
NewLogo丸.png

​大町市生涯現役推進協議会 活動構成団体リンク 

大町市.jpg

大町市

​大町商工会議所

大町商工会議所.jpg

大町公共職業安定所

ハローワーク大町.png

​大町市社会福祉協議会

大町社協.jpg

​長野県北アルプス地域振興局

北アルプス地域振興局.jpg

​大町市観光協会

大町市観光協会.png

長野県長寿社会開発センター
​大北支部

長寿社会.jpg

​大町温泉郷観光協会

温泉郷.jpg

​北アルプス広域
​シルバー人材センター

シルバー人材センター.jpg

​大町市創業支援協議会

創業支援.jpg
環境づくりホーム: お問い合わせ

(お名前とメールアドレスは必ずご記入ください)

大町市生涯現役推進協議会へのお問い合わせ

送信ありがとうございました

大町市

生涯現役

推進協議会

〒398-0002

長野県大町市大町3206-14

​北アルプスentrance 内

TEL:0261-85-4755

FAX:0261-85-4756
Mail:info@omachi-geneki.org

NewLogo丸.png
チラシ抜粋マップ_edited_edited.png

©2025 by 大町市生涯現役推進協議会. Proudly created with Wix.com

bottom of page